本文へスキップ

神戸を中心とした地域社会に貢献するNPOビジネスアシストこうべ

活動報告report

   

2024年8月度 研究会

2024年8月18日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの8月度セミナー「テーマ:配置販売業界における不良債権発生要因事例 中小企業診断士 BAK正会員 村上 顕 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 村上講師からは、所属されていた配置薬業界の具体的事例から、不良債権発生要因を分析して講義をいただきました。江戸時代から続く業界独自のM&A基準のことも初めて知りました
 村上講師ありがとうございました。経営がダメになる要因は基本的なことができていないことだと改めて確認することができました。





2024年6月度 研究会

2024年6月16日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの6月度セミナー「テーマ:支援者のための事業承継再入門 中小企業診断士・行政書士 永久 修 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 永久講師からは、中小企白書に基づく事業承継の現状、事業承継の類型と支援内容、事業承継・引継支援センターの取組などについて実例を交え詳しくご講義をいただきました。
 永久講師ありがとうございました。今後も、増加していく事業承継に関して、取り組む際の参考にさせていただきます。





2024年4月度 研究会

2024年4月14日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの4月度セミナー「テーマ:弁理士業界について 弁理士 河村 健志 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 河村講師からは、我々中小企業診断士にとってあまり馴染みのない「弁理士業界」の現状について、資格取得者数、特許・実用新案・意匠・商標の違いといった基本的なことから、業務の内容、手続き費用、企業内弁理士が増加しているという内情まで詳しくご講義をいただきました。
 河村講師ありがとうございました。「中小企業さんは、新しく事業を始める際には、少なくとも商標権など調査だけはしておきましょう」というご指摘はとても参考になりました。何かの案件でコラボできれば幸いです。



2024年3月度 研究会

2024年3月17日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの3月度セミナー「テーマ:脳、自我とは、AIとは 講師:中小企業診断士 BAK正会員 齋藤 俊 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 齋藤講師からは、AI技術の発達の中で、脳や人間の自我といったものがどの様に捉えられているのかという最新情報と、人間のみが虚構(想像世界)を作ることができる生物であるという視点から、日本の経済停滞(GDPで成長していない)は本当に問題なのか、これからどうあることが良いのかという問題提起をいただきました。
 齋藤講師ありがとうございました。大きな問題で答えは出ませんが、実経済を動かしている経営者に助言する際には必要な知識だと感じました。「社会を動かす意識(=経済)は五〇年、 下意識(=教育)は五〇〇年、 無意識(=家族)は五〇〇〇年のスパンで機能する。」というエマニュエル・トッドの言葉が心に残りました。



2024年2月度 研究会

2024年2月18日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの2月度セミナー「テーマ:会社の終活〜廃業・たたみ方の基礎知識 講師:中小企業診断士 BAK正会員 丹後 和也 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 丹後講師からは、事業を継続させる方法と終了させる方法、終了させる場合の通常清算・特別清算・破産の基本的な方法と手順についてご講義いただきました。
 丹後講師ありがとうございました。実務経験のあるメンバーとの意見交換の中で、事実上の事業停止という事例の多いことも学びにつながりました。知識を活用してまいります。



   

2024年1月度 研究会

2024年1月21日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの1月度セミナー「テーマ:神戸の地形と農村起業ステップ 講師:中小企業診断士 BAK正会員 萩原 正五郎 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 萩原講師からは、明治時代などの古地図も活用しながら神戸市の成り立ち、神戸の地形を概説いただき、その中で里山地域への移住ステップと農村起業ステップについて「KOBE農村起業ハンドブック」を活用し、実例も交えご講義いただきました。
 萩原講師ありがとうございました。農村エリアでの起業は土地規制など、様々な制約がありながら可能性があることも分かりました。今後活用してまいります。



2023年12月度 研究会

2023年12月17日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの12月度セミナー「テーマ:日本はなぜ競争力を失ったのか 講師:中小企業診断士 BAK正会員 大西 廣 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 大西講師からは、スイスのビジネススクール国際経営開発研究所(IMD)が毎年作成する「世界競争力年鑑」の2023年版において日本の総合順位が過去最低の35位まで下落したというショッキングな内容から、その原因、「競争力=金を稼ぐ力 = GDPを増やす力」という枠組みの問題点、解決の方向性としての「プラネタリー・バウンダリー」の考え方など詳しくご講義いただき、議論することができました。
 大西講師ありがとうございました。大きなテーマですが、今後も考察を深めて行きたいと考えています。 

    

2023年10月度 研究会

2023年10月15日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの10月度セミナー「テーマ:自動車業界の動向 講師:中小企業診断士 BAK正会員 松田 宏樹 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 松田講師からは、現在所属されている自動車業界、とりわけ自動車部品製造業の動向について、世界的なEV社の普及・競争状況、業界の提携関係、BEV・FCV・ICEなど業界特有の用語、ご担当されている会計分野の動向など詳しくご講義いただきました。特に自動車部品でも製造担当されている部材により異なる業界状況は興味深く伺いました。
 松田講師ありがとうございました。今後も情報交換を重ねつつ、お互いの強みを磨いてまいりましょう。 

   

2023年9月度 研究会

2023年9月17日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの9月度セミナー「テーマ:生成AIでできること 講師: 中小企業診断士 BAK正会員 陸井 浩三 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 陸井講師からは、今話題の生成AIについて、その定義や種類といった基本的な内容に始まり、その後、実際に生成AIを活用する実演を交えてご講義いただきました。特にマイクロソフトのBing AI・Bing Image Createrというテキスト生成AI・画像生成AIの実演は興味深く伺いました。
 陸井講師ありがとうございました。おっしゃられていたように生成AIなどの最新技術は実際に使って見ることが大切なことを実感いたしました。これから更に理解と実用を深めてまいります。 

2023年7月度 研究会

2023年7月16日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの7月度セミナー「テーマ:私の住んできた街の紹介〜旅行ではなく住んだからこそわかる街 講師: 中小企業診断士 BAK正会員 村上 顕 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 村上講師からは、企業に勤務されていた中で異動に伴い住まわれた街〜広島・福山・岡山・西宮・近江八幡・東京渋谷区・大田区などについてご紹介いただきました。それぞれの街で感じられた土地柄・人柄を名産品やグルメ、野球ファン動向も交えて興味深くお話しいただき、特に交通・経済圏などのマーケティング視点が参考になりました。
 村上講師ありがとうございました。我々も中小企業診断士視点を持ちながら、身の回りの地域を観察して参ります。 


2023年5月度 研究会

2023年5月14日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの5月度セミナー「テーマ:中小企業とDXと診断士〜近未来の姿を考えよう 講師: 中小企業診断士 行政書士 フォーエバーこうべ代表 永久 修 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 永久講師からは、経済産業省「中堅・中小企業デジタルガバナンスコード実践の手引き2.0」を題材に、これからの診断士の経営支援のあり方について講義いただきました。デジタルガバナンスコードとは、あらゆる産業でデジタル技術の活用が加速的に進む時代変化の中で、持続的な企業価値の向上を図っていくために経営者に求められる実践すべき事柄を取りまとめたものであり、とりわけDX成功のポイントと取組事例が参考になりました。
 永久講師ありがとうございました。これからの企業支援に活用させていただきます。


2023年3月度 研究会

2023年3月19日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの3月度セミナー「テーマ:『世界のビジネスエリートはなぜ美意識を鍛えるのか(山口 周 著)』から考える 講師: 中小企業診断士 BAK正会員 齋藤 俊 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 齋藤講師からは、日本の停滞という問題意識から、本を題材に、これからの経営について問題提起いただきました。モノが行き渡り人の欲望が変化した社会にあって、経営者に求められるのは真善美といった哲学的素養に移ってきており、経済の成長を否定するものではないが、指標はGDPだけではないのではないかなど、議論を深めることができました。
 齋藤講師ありがとうございました。企業としてのありたい姿を描くことなど、経営者へのご支援の際、参考とさせていただきます。


   

2023年1月度 研究会

2023年1月22日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの1月度セミナー「テーマ:防火管理からの展開 講師: 中小企業診断士 BAK正会員 萩原 正五郎 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 萩原講師からは、ご自身の関わる建築分野での取組から防火管理について、消防法等の法令、防火管理制度、自営消防組織、防火訓練について、具体的にご講義いただきました。商業施設などの大規模事業施設から、集合住広範囲に関わる話題で興味深くお聞きしました。
 萩原講師ありがとうございました。BCP策定や地域への取組などの参考とさせていただきます。


    

2022年12月度 研究会

2022年12月18日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの12月度セミナー「テーマ:経営のよりどころ 講師: 中小企業診断士 BAK正会員 大西 廣 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 大西講師からは、企業内中小企業診断士として、また所属企業で経営の中枢に関わる中で、大切にされてきた指針となる言葉や事例をご講義いただきました。大西講師ご自身が、どのように現場で仕事に臨み、どのように判断されてきたのかが良く分かる具体的なお話しで、興味深くお聞きしました。
 大西講師ありがとうございました。今後、我々が実際の企業支援に臨む参考とさせていただきます。


    

2022年10月度 研究会

2022年10月16日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの10月度セミナー「テーマ:ものづくり補助金について 講師: 中小企業診断士 黒澤 優 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 黒澤講師からは、企業内中小企業診断士として、所属企業で兼業許可を得て様々な活動をされる中の一つの体験談として、ものづくり補助金の申請業務をされ、見事採択された事例を具体的にご講義いただきました。補助金のみならず、その他のこれまでのご経験と企業での実務、今後の展望と幅広くお話しいただき、興味深くお聞きしました。
 黒澤講師ありがとうございました。今後も我々BAKとコラボしていただければ幸いです。



2022年9月度 研究会

2022年9月18日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの9月度セミナー「テーマ:事業再構築補助金について(企業内診断士の視点から) 講師:BAK正会員 中小企業診断士 松田 宏樹 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 松田講師からは、企業内中小企業診断士として活動する中、本業との兼ね合いで、実際に顧問として経営支援を行うのが難しい状況で、事業再構築補助金申請をお手伝いする機会を得て、その過程で学んだ申請業務をするにあたっての気づきを具体的にご講義いただきました。特に実際に申請書類を作成する上で参考にされたユーチューブ動画や審査ポイントの視点を興味深くお聞きしました。
 松田講師ありがとうございました。会員それぞれ、実際の補助金申請業務に活用してまいります。



2022年8月度 研究会

2022年8月21日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの8月度セミナー「テーマ:X-tech時代のビジネスモデルの図解 講師:BAK正会員 中小企業診断士 陸井 浩三 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 陸井講師からは、Fin-tech、Ed-techなどと表現されるITで既存ビジネスを変革するビジネスモデルと、それらを分かりやすく伝える図解表現について、「ピクト図解」「ビジネスモデルキャンパス」の手法について講義いただきました。特に「ビジネスモデルキャンパス」は既存事業の改善を考える際に、ワークショップのフレームワークとして活用できることが良く理解できました。
 陸井講師ありがとうございました。図解手法をコミュニケーションツールとして活用してまいります。



2022年7月度 研究会

2022年7月17日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの7月度セミナー「テーマ:外国人労働者の雇用管理 講師:BAK正会員 中小企業診断士 社会保険労務士 丹後 和也 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 丹後講師からは、昨今新聞紙上を賑わせいる「外国人技能実習生」問題、ウクライナ「避難民」問題の理解の助けにもなる外国人労働者の雇用管理について紹介いただきました。制度の枠組みとなる「在留資格」「不法就労」「移民制度」など基本的な知識を押さえることができました。
 丹後講師ありがとうございました。外国人との共生はこれからも続く課題であり、法制度の変更も含め、追跡してまいります。



  

2022年6月度 研究会

2022年6月19日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの6月度セミナー「テーマ:【2030年すべてが『加速』する世界に備えよ】を読んで 講師:BAK正会員 中小企業診断士 宮本 哲也 氏」を会場/こうべまちづくり会館とWEB/zoomによる、ハイブリッドセミナーとして開催いたしました。
 宮本講師からは、書籍のキーワードである「コンバージェンス(融合)」「エクスポネンシャル(指数関数的な進化)」を軸に、2030年に向けて様々な分野で加速度的に変化していく未来に対して、今起きている事例、考えうる将来事象をご紹介いただきました。
 宮本講師ありがとうございました。その後のフリーディスカッションで提起された2030年に向けて、議論を深められたことも有意義でした。



  

2022年5月度 研究会

2022年5月15日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの5月度セミナー「テーマ:小規模M&Aの置き薬業界での事例 講師:BAK正会員 中小企業診断士 村上 顕 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 村上講師からは、ご自身が経験された置き薬業界でのM&A支援の実例から、買い手・売り手双方のメリット・デメリット、当初は人が不安定になりパフォーマンスが下がりがちなこと、M&A実施後が本当のスタートであることなど数多くの実施にあたっての注意点をご紹介いただきました。
 村上講師ありがとうございました。これからM&A支援の際に活用させていただきます。



    

2022年3月度 研究会

2022年3月20日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの3月度セミナー「テーマ:中小企業診断士の事業承継・スモールM&A支援 BAK正会員 中小企業診断士 行政書士 フォーエバーこうべ代表 永久 修 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 永久講師からは、経済産業省の事業承継ガイドライン・中小M&Aガイドラインに従いながら、これまでの施策の経緯、事業承継に関する現状と課題、事業承継の類型、事業承継後の成長・発展に向けた支援などについて具体例も交えてお伝えいただきました。
 永久講師ありがとうございました。事業承継・引き継ぎ支援センターの動きを注視しながら、連携してまいります。


     

2022年1月度 研究会

2022年1月16日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの1月度セミナー「テーマ:百姓のすすめ 自分の人生を活きるための考え方 取り組み方 道浦経営事務所所長 中小企業診断士 道浦 健治 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 道浦講師からは、2012年に中小企業診断士として独立されて以降、東日本大震災事業者への支援事業へ取り組まれたこと、その後東京に移られ、東京商工会議所コーディネーターや、補助金事務局、研修講師など多彩に展開されておられるご自身の活動について、多様な生業を行っていた本来の「百姓」の意味になぞらえて、エネルギッシュにお伝えいただきました。
 道浦講師ありがとうございました。現在企業内診断士として活動しているメンバー、独立開業しているメンバーにとっても、とても刺激をいただける内容でした。今後とも連携させていただけるようお願いいたします。


2021年12月度 研究会

2021年12月19日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの12月度セミナー「テーマ:電子帳簿法改正ポイント 講師:BAK正会員 ITコーディネーター 西山 毅 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 西山講師からは、令和4年1月1日から改正施行される電子帳簿保存法のポイントについて、直前に発表された猶予措置に対するドタバタ(?)も含めてわかりやすくご講義いただきました。電子帳簿保存法は国税関係書類の電子保存に関する法律であり、当初は電子取引関係データの電子保存を義務付けられ、そのため各企業の経理部門を中心にホットなテーマとなっていましたが、2年間の猶予が認められ落ち着いて来たことなど興味深い内容でした。
 西山講師ありがとうございました。行政DXの取組過程の現状認識を深める上でとしてとても参考になりました。



2021年11月度 研究会

2021年11月21日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの11月度セミナー「テーマ:中小企業A社様の支援状況 講師:BAK正会員 中小企業診断士 斎藤 俊 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 斎藤講師からは、現在ご支援されている食品製造業A者様の支援状況について新分野への進出、ECサイトの活用状況、SNS活用、事業承継と絡めて具体的にご講義いただきました。
 斎藤講師ありがとうございました。具体的事例のご紹介であり、今後の支援の場で、実践的に活用させていただきます。






2021年10月度 研究会

2021年10月17日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの10月度セミナー「テーマ:地球温暖化の原因と対策 講師:BAK正会員 中小企業診断士 大西 廣 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 大西講師からは、億年単位の氷河時代と(高温の)非氷河時代(現在は氷河時代)、アイスハウス期、間氷期というスケールの大きな期間でのお話から、地球温暖化の仕組みについてのご説明、二酸化炭素の回収・貯留、水素利用など温暖化対策の最新潮流まで整然と論理的にご講義いただきました。
 大西講師ありがとうございました。地球温暖化対策は経済・社会に与える影響が大きく、今後も注視してまいります。




2021年9月度 研究会

2021年9月12日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの9月度セミナー「テーマ:農村空家調査の進め方〜農村定住(起業)に向けて〜 講師:BAK正会員 中小企業診断士 萩原 正五郎 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 萩原講師からは、神戸の農山村の再生に向けて取り組んでおられる、農村定住・起業の前段階としての農産空家調査の進め方について、不動産取引に関係する諸制度や、定住・起業の具体例を交え、詳しくご講義いただきました。
 萩原講師ありがとうございました。ご講義の内容は「不動産物件調査」としても参考になるものであり、活用させていただきます。





2021年8月度 研究会

2021年8月8日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの8月度セミナー「テーマ:海外販売会社の経営管理 講師:BAK正会員 中小企業診断士 松田 宏樹 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 松田講師からは、ご自身のアメリカ・シンガポール・タイでの海外勤務経験を踏まえて、海外特有の経営管理上の留意点、例えば、言語・日本人への印象・法律・宗教・文化・自身のポリシーなどを現地の実情も織り交ぜて、具体的にご講義いただきました。
 松田講師ありがとうございました。海外進出されている、また検討されている企業様のご支援の際に参考にさせていただきます。






2021年7月度 研究会

2021年7月11日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの7月度セミナー「テーマ:DX?ですか、… −いまさら人にききにくデジタルトランスフォーメーションのこと− 講師:BAK正会員 中小企業診断士 陸井 浩三 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 陸井講師からは、DXの定義、DXの3つのフェーズ、X-Tech(クロステック)、DXの具体的事例、2025年の崖、デザイン思考などをわかりやすく、幅広くご講義いただきました。
 陸井講師ありがとうございました。DXの動向について、メンバー各人がアップデートをを心掛けるとともに、これからもフォーローアップをお願いいたします。




2021年4月度 研究会

2021年4月11日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの4月度セミナー「テーマ:『引き算する勇気 岩崎邦彦著』日経ビジネス文庫ご紹介 講師:BAK正会員 中小企業診断士 村上 顕 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 村上講師からは、ビジネスのあり方として、とかくありがちな「足し算の発想」から抜け出して、「引き算」の発想で取り組むことの大切さを、3つのポイント「ぶれない軸、しっかりした土台、知恵を絞る」に絞って、クラゲで有名な山形県の「加茂水族館」や「時の宿すみれ」などの具体的な成功事例とともに紹介いただきました。
 村上講師ありがとうございました。これから経営支援の際の発想の軸として活用させていただきます。



2021年2月度 研究会

2021年2月14日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの2月度セミナー「テーマ:事業承継総合支援の制度について 講師:経営コンサルティング・行政書士事務所 フォーエバーこうべ 代表 BAK正会員 中小企業診断士 永久 修 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 永久講師からは、事業承継支援制度について、その全体枠組み、予算との関係、またご自身が兵庫県事業承継ネットワーク ブロックコーディネーターとして実際に中小企業者の方の事業承継に携わられる中で得た感慨などについて具体的にご講義いただきました。
 永久講師ありがとうございました。これからBAKとして事業承継支援をさせていただく際の参考にさせていただきます。




2020年12月度 研究会

2020年12月13日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの12月度セミナー「テーマ:DX事例から見る発熱者検知の最新トレンドについて 講師:ITコーディネーター 働き方改革マネジャー BAK正会員 西山 毅 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 西山講師からは、新型コロナ流行の中、導入が進んだ発熱者検知システムの最新情勢について、その基本構造、業界競争動向、運用課題等について具体的にご講義いただきました。
 西山講師ありがとうございました。普段、触れることのない業界の具体的動向は興味深い内容でした。今後もDAX事例を含めて理解と実践を深める必要性を感じました。




2020年11月度 研究会

2020年11月8日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの11月度セミナー「テーマ:変化の時〜製造業の変革としての『アズ・ア・サービスモデル』 講師:中小企業診断士 BAK正会員 斎藤 俊 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 斎藤講師からは、Maasに代表されるモノをサービス化する「アズ・ア・サービスモデル」の潮流、、SDGs(持続可能な開発目標)の与える影響など製造業を取り巻く変革課題についてご講義いただきました。
 斎藤講師ありがとうございました。別にお話しいただいた、直近で「ものづくり補助金」を獲得された企業のお話しと合わせ、興味深い内容でした。引き続き変化の流れに対応してまいりましょう。




2020年10月度 研究会

2020年10月15日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの10月度セミナー「テーマ:製造業における安全衛生の基本及び関係する法令の概要 講師:中小企業診断士 BAK正会員 大西 廣 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 大西講師からは、「安全第一」の標語の起源に始まり、製造業の経営管理上重要なSQDC(安全・品質・納期・原価)のバランスと優先順位、労働災害防止対策を有効にする方法、労働安全衛生に関わる法令について幅広くご講義いただきました。
 大西講師ありがとうございました。特に「手を変え品を変え全体の安全衛生意識レベルを上げる努力を継続することで、災害のない職場に近づくことは可能である」とおっしゃったことを大切にしていきたいと感じました。



2020年8月度 研究会

 2020年8月9日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの8月度セミナー「テーマ:経営指導員に求められる災害・リスクマネジメント知識(事業継続力強化支援の基礎知識)講師:中小企業診断士 BAK正会員 萩原 正五郎 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 萩原講師からは、災害対策基本法を中心にした法制度、中小企業強靭化法の成立、事業継続力強化計画認定制度のスキーム、特に中小企業にとっての事前対策の必要性についてご講義いただきました。
 萩原講師ありがとうございました。事業継続支援はBAKにとっても大きなテーマであり、今後の支援の中で生かしてまいりましょう。



2020年7月度 研究会

2020年7月12日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの7月度セミナー「テーマ:AI?ですか・・・−いまさら人に聞きにくいAIのこと− 講師:中小企業診断士 BAK正会員 陸井 浩三 氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 陸井講師からは、学者によっても異なるAIの定義から始まり、AIの分類、機械学習とディープラーニング、AIでなくなる仕事・増える仕事、ビッグデータの重要性などについてユーモアも交えながらわかりやすくご講義いただきました。
 陸井講師ありがとうございました。AIは今後も重要なテーマであり、最新情報を更新してまいりましょう。




2020年5月度 研究会

 2020年5月10日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの5月度セミナー「テーマ:日本型雇用の今後  講師:中小企業診断士 BAK正会員 宮本 哲也 氏」をzoomによるWEBセミナーとして開催いたしました。
 宮本講師からは、日本型雇用と欧米型雇用の基本を押さえながら、近年の雇用政策、経団連の考え方、新型コロナウイルス終息後の雇用の行方について、大きな流れとしては「ジョブ型雇用」に移行するのではないかという課題発信をいただき、議論を深めることができました。
 宮本講師ありがとうございました。今後の支援活動の中で議論した内容を生かしてまいりましょう。




2020年2月度 研究会

 2020年2月9日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの2月度セミナー「テーマ:中小企業の実際〜  講師:中小企業診断士BAK正会員 村上 顕 氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 村上講師からは、2019年度中小企業白書の資料に基づく中小企業の全般状況をベースとしながら、ご自身が支援をされている企業での実体験を交え、企業支援にあたっての実際的な注意点・ポイントを講義いただきました。
 村上講師ありがとうございました。今後の支援活動の中で、教えていただいた内容を生かしてまいります。





2019年12月度 研究会

 2019年12月8日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの12月度セミナー「テーマ:中小企業支援におけるマクロ統計利活用について〜  講師:中小企業診断士・行政書士 フォーエバーこうべ代表 BAK正会員 永久 修 氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)3階多目的室にて開催いたしました。
 永久講師からは、ご自身が参加されている兵庫県中小企業団体中央会「マクロ経済統計活用委員会検討会」で発表された内容をベースに、政府統計の中でミクロデータ的に活用できる「生産動態調査」を具体的にエクセルに加工した事例などで、議論を深めることができました。
 永久講師ありがとうございました。マクロデータ活用について今後も活用方法を研究してまいりましょう。



2019年9月度 研究会

 2019年9月8日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの9月度セミナー「テーマ:あまり知られていない『オフィス』という経営課題 〜オフィスを変えるともたらせるものは何か〜  講師:ITコーディネータ BAK正会員 西山 毅 氏」を兵庫県民会館会館(元町駅北徒歩10分)1102会議室にて開催いたしました。
 西山講師からはご自身の体験も踏まえながら、オフィスを変えることの経営効果とされる、コミュニケーション改善、コスト削減、生産性向上、人手不足解消などについて問題提起をいただき、議論を深めることができました。
 西山講師ありがとうございました。今回の議論を今後の支援活動に生かしてまいりましょう。
    



2019年8月度 研究会

 2019年8月11日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの8月度セミナー「テーマ:AIとはな何か 〜その活用方法と限界〜  講師:中小企業診断士 技術士 BAK正会員 斎藤 俊 氏」を兵庫県民会館会館(元町駅北徒歩10分)301会議室にて開催いたしました。
 斎藤講師からは、AIの歴史、その成り立ち、実際のプログラム、ディープラーニング、AIの活用状況と限界について具体的にご講義いただきました。
 斎藤講師ありがとうございました。AIについてはBAKとしても継続して研究を進めて参ります。引き続き、ご教示をお願いいたします。
    



2019年7月度 研究会

 2019年7月14日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの7月度セミナー「テーマ:働き方改革 その2 働き方改革関連法の概要〜  講師:中小企業診断士 BAK正会員 大西 廣 氏」を兵庫県民会館会館(元町駅北徒歩10分)B101会議室にて開催いたしました。
 大西講師からは、働き方改革の背景とその必要性、経済産業省と厚生労働省の取り組み姿勢、働き方改革関連法施行スケジュールと中小企業の対応方法について具体的にご講義いただきました。
 大西講師ありがとうございました。関連法に対処していくだけではなく、根本的な働き方改革の意味を理解し、方向性を把握して対応していくという視点を大切にして参ります。




     

2019年5月度 研究会

 2019年5月12日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの5月度セミナー「テーマ:最近のBCP(事業継続計画)事情  講師:中小企業診断士 BAK正会員 萩原 正五郎 氏」を勤労会館(三宮駅東徒歩5分)305会議室にて開催いたしました。
 萩原講師からは、BCPの進め方、BIA(事業影響度分析)、実効性を高めるための取り組み、行政の新たな動きなどについて、特に東日本大震災後の大きな変更点をふまえてご講義いただきました。
 萩原講師ありがとうございました。BCPはそれ単独で構築するものではなく、経営計画全体の中で位置づけていくもの、また、BCPを考えることが現状の経営を再確認することにつながるという視点を大切にして参ります。




2019年4月度 研究会

 2019年4月14日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの4月度セミナー「テーマ:サイバー攻撃と中小企業の情報セキュリティ対策  講師:中小企業診断士 BAK正会員 陸井 浩三  氏」をひょうご県民会館(元町駅北徒歩10分)1102会議室にて開催いたしました。
 陸井講師からは、インターネットの現在の状況、サイバー攻撃とその脅威、中小企業の情報セキュリティ対策について、最新の事例を交えてご講義いただきました。
 陸井講師ありがとうございました。今後の支援活動の中で、活かしていくとともに、情報分野への目配りの必要性を再認識しました。




2019年1月度 研究会

 2019年1月13日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの1
月度セミナー「テーマ:置き薬というビジネスについて〜  講師:中小企業診断士 BAK正会員  村上 顕 氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)3階会議室にて開催いたしました。
 村上講師からは、ご自身が長く携われてきた配置薬業のビジネスモデル・法規制・歴史・財務的特徴・市場と将来性などについてわかりやすく包括的にご講義いただきました。
 村上講師ありがとうございました。普段、触れることのない業界の知識を今後に活かしてまいります。




2018年10月度 研究会

 2018年10月7日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの10月度セミナー「テーマ:働き方改革について 〜中小企業事業者およびその支援者の視点から考える〜  講師:経営コンサルティング・行政書士事務所 フォーエバーこうべ 代表 永久 修  氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 永久講師からは、働き方改革の背景、対策、課題について簡潔にご報告いただき、われわれ支援者にできることについて、具体的に議論を深めることができました。
 永久講師ありがとうございました。今後の支援活動の中で、ともに活かしてまいりましょう。




 

2018年9月度 研究会

 2018年9月2日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの9月度セミナー「テーマ:神戸の企業人研究ー松原頼介 講師:中小企業診断士 BAK正会員 古野 健治 氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 古野講師からは、今年7月に刊行された「頼介伝 松原隆一郎著 苦楽堂」を中心に、神戸の知られざる企業家/松原頼介について、戦前から戦後にかけて「日本経済のるつぼとして沸騰した」神戸の時代背景とともに、その成功と挫折をご報告いただきました。
 古野講師ありがとうございました。所々で挿入される裏話も含めてとても興味深い内容でした。神戸の企業人研究、続編を期待しております。よろしくお願いいたします。




2018年6月度 研究会

 2018年6月3日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの6月度セミナー「テーマ:定年後の活動状況 講師:中小企業診断士 BAK正会員 斉藤 俊 氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 斉藤講師からは、定年退職後の会社での役割、中小企業診断士として、技術士として、高等技術専門学校の講師として、幅広く活動されている状況と65歳からのプランについてご報告いただきました。生涯エンジニアを目指してエネルギッシュに動かれているのがありありと伝わる内容でした。
 斉藤講師ありがとうございました。これからもBAKの活動を盛り上げてまいりましょう。よろしくお願いいたします。



     

2018年5月度 研究会

 2018年5月6日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの5月度セミナー「テーマ:機械製造業における原価、利益、生産性 講師:中小企業診断士 BAK正会員 大西 廣 氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 大西講師からは、長年、機械製造業の第一線で活躍されているご経験をふまえ、当該業界をコンサルティングするための押さえておくべき基本事項について、また、業界特有の課題についてわかりやすくご講義いただきました。
 大西講師ありがとうございました。今後、製造業支援の際、基本指針とさせていただきます。




 

2018年3月度 研究会

 2018年3月11日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの3月度セミナー「テーマ:神戸北部の茅葺民家の取り組み 講師:中小企業診断士 BAK正会員・理事長 萩原 正五郎 氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 萩原講師からは、NPO法人ひょうごヘリテージ機構H2O神戸で取り組まれてきた、神戸北部の茅葺民家の保護・活用の事例についてご報告いただきました。所有者の方や地域、行政と関わりながら、都市計画法など法令との整合性を図るご苦労など具体的な、興味深い内容でした。
 萩原講師ありがとうございました。BAKとNPO法人ひょうごヘリテージ機構H2O神戸さんとコラボレーションできれば幸いです。これからもよろしくお願いいたします。

     

2018年2月度 研究会

 2018年2月18日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの2月度セミナー「テーマ:働き方改革 講師:ITコーディネータ 西山 毅 氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 西山講師からは、組織人として体験されている働き方改革と世の中で流布されている働き方改革の実感とギャップ、立場によって異なる働き方改革について発信いただき、活発な議論を深めることができました。
 西山講師ありがとうございました。今後も若い世代からの発言をBAKに寄せていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。




      

2017年12月度 研究会

 2017年12月10日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの12月度セミナー「テーマ:持続化補助金申請支援のススメ 講師:中小企業診断士 BAK正会員 枇榔竜二氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 枇榔講師からは、ご自身が担当された「小規模事業者持続化補助金」申請業務に関して、申請業務のフレームワーク、顧客の見つけ方、申請書類作成のポイントなどについて、具体的にお話しいただきました。
 枇榔講師ありがとうございました。ぜひBAKで進めていきたい内容ですので、今後とも助言をお願いいたします。




      

2017年11月度 研究会

 2017年11月12日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの11月度セミナー「テーマ:商店街アーケード撤去事業への参加事例 講師:中小企業診断士 BAK正会員 村上顕氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 村上講師からは、神戸市内の商店街における老朽アーケードを補助金を活用して撤去した事例を報告いただきました。該当商店街の現状、商店街組合員・近隣住民との調整や、補助金申請のポイントなど具体的な内容で、ほぼ一人でこなされたということですが、とても参考になりました。
 村上講師ありがとうございました。今後のBAKの取り組みに生かしてまいります。


      

2017年10月度 研究会

 2017年10月15日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの10月度セミナー「テーマ:介護事業の現況と可能性~社内ベンチャー「はんしんいきいきデイサービス」の経営を通じて 講師:阪神電気鉄道株式会社 はんしんいきいきデイサービス事業責任者 石村 康二郎氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 石村講師からは、阪神電鉄での人事総務のキャリア、社内ベンチャーに応募するに至った経緯、介護事業の現況と半日タイプのリハビリ特化型デイサービスという「はんしんいきいきデイサービスの事業内容、今後の展望などについて、現場ならではの悩みや課題も含めてお話しいただきました。
 石村講師には若々しいフレッシュなお話から、エネルギーをいただくことができました。これからもよろしくお願い申し上げます。


 

2017年8月度 研究会

 2017年8月20日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの8月度セミナー「テーマ:小水力発電−高知での実践事例 講師:地域小水力発電株式会社 代表取締役 古谷桂信氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 古谷講師からは、フォトジャーナリストと活動しながら小水力発電会社設立に至った経緯、高知で、実際に発電機を設置するまでのドラマティックな実体験、小水力発電の可能性とこれからの展望などについてお話しいただきました。
 古谷講師にはエネルギッシュなお話から、元気をいただくことができました。これからもよろしくお願い申し上げます。


     

2017年7月度 研究会

 2017年7月9日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの7月度セミナー「テーマ:経営コンサルタントの事業承継・創業支援入門 講師:経営コンサルティング・行政書士事務所 フォーエバーこうべ 代表 永久 修  氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 永久講師からは、兵庫県庁職員としての経歴、コンサルティングの得意分野、独立後の抱負など、先日、播磨町商工会でされたプレゼンをふまえて、事業承継・創業支援についてお話しいただきました。
 組織内診断士から独立診断士へ立場は変わられましたが、今後ともBAK正会員としてともに頑張ってまいりましょう。


     

2017年5月度 研究会

 2017年5月14日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの5月度セミナー「テーマ:介護は突然やってくる 講師:認知症予防3bi美体操講師 小野田隆氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 小野田講師からは、病院・介護施設でのご経験をふまえ、介護の実態について、落語にも造詣がお深いことからユーモアを交えつつ説明いただき、認知症予防体操の指導も行っていただきました。
 福祉介護業界は今後も注目される事業分野であり、コラボレーションできればと考えます。小野田講師ありがとうございました。




2017年3月度 企業訪問

 2017年3月12日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべ正会員10名で滋賀県守山市の株式会社 比叡ゆば本舗 ゆば八様本社・工場を訪問しました。
 店舗での試食、買い物のあと、八木幸子社長から直接体験談を伺い、事業開始のきっかけ、ブランドづくりの取り組み、事業承継、商品へのこだわりと夢等を語っていただきました。中小企業診断協会滋賀県支部での研修講師も務められるほどの経営者でいらっしゃるので、その語り口はエネルギッシュであり、魅了されるものがあり、沢山のことを学ばせていただきました。
 初の現地訪問での研修でしたが、たいへん有意義なものとなり、八木社長には感謝申し上げます。


2016年12月度 研究会

 2016年12月11日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの12月度セミナー「テーマ:造船及び舶用機器製造業の動向 講師:中小企業診断士(ビジネスアシストこうべ正会員) 大西廣氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 大西講師からは、造船・舶用機器製造業について、好況不況の波が激しいという業界特性、世界の海上輸送量・船舶量・海上輸送費の推移、またオフシェア開発という大きな視点からの話題、そして歴史ある神戸の造船業について幅広くお話しいただきました。
 大西講師には、ご自身の経験も交え、普段知ることのない業界について視野を広げていただきありがとうございました。




2016年8月度 研究会

 2016年8月7日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの8月度セミナー「テーマ:認定NPO法人産業人OBネット支援活動の概要 講師:NPO法人産業人OBネット理事 梶原信也氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 梶原講師からは、NPO法人産業人OBネットの概要、メンバー構成、具体的とりくみとしての情報交換会・研究会、販路開拓・生産管理・海外展開等に関する支援など多岐にわたる活動について、また当面する課題についてお話を伺わせていただきました。
 同じNPO法人として、今後とも提携させていただきたいと考えています。よろしくお願いいたします



2016年7月度 研究会

 2016年7月10日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの7月度セミナー「テーマ:NPOソーシェアとモノづくり発信拠点TuKURuの取組について 講師:NPO法人soshare代表 東村奈保氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)3階多目的室にて開催いたしました。
 東村講師からは、「シェア」で社会的課題を解決するというビジョンのもとで設立されたNPO-soshareの具体的とりくみとしてのシェアハウス事業、また、様々なご縁の中で立ち上げられたモノづくり発信拠点TuKURuについて、示唆に富むお話を伺わせていただきました。
 ビジネスアシストこうべとしても、東村さんの活動を実戦的に支援させていただきたいと考えています。よろしくお願いいたします。



    

2016年6月度 研究会

 2016年6月19日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの6月度セミナー「テーマ:私の診断士活動 講師:中小企業診断士(ビジネスアシストこうべ正会員) 枇榔竜二氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)3階多目的室にて開催いたしました。
 枇榔講師からは、中小企業診断士資格取得を目指された動機、取得までの道のりと、その後企業内診断士として取り組まれてこられた社内診断士会、異業種交流会など多彩な活動、今後の抱負について忌憚なくお話しいただきました。
 これからもビジネスアシストこうべを一つのプラットフォームとして、ともに診断士活動を充実させて参りましょう。よろしくお願いいたします。




2016年5月度 研究会

 2016年5月8日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの5月度セミナー「テーマ:業界研究 鉄道業界 講師:中小企業診断士(ビジネスアシストこうべ正会員) 宮本哲也氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 宮本講師からは、鉄道業界の現状と課題について、少子高齢化の影響や、鉄道に求められているサービス向上、安全対策、また神戸電鉄粟生線にみられる都市近郊路線の問題点など幅広く講義いただきました。普段触れることの少ない鉄道業界のことを知る得難い機会となりました。






2016年3月度 研究会

 2016年3月13日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの3月度セミナー「テーマ:シニアビジネスの現状動向 講師:中小企業診断士(ビジネスアシストこうべ正会員) 古野健治氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 古野講師からは、シニアの定義から、シニアの衣食住にまつわるビジネス動向について幅広くご講義いただきました。
 古野講師ありがとうございました。今後もシニアビジネスへの目配りの必要性を痛感しました。




     

2016年1月度 研究会

 2016年1月10日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの1月度セミナー「テーマ:プレゼンテーション極める 講師:中小企業診断士(ビジネスアシストこうべ正会員) 陸井浩三氏」をこうべまちづくり会館(元町駅西徒歩10分)6階会議室にて開催いたしました。
 陸井講師からは、これまでの経験とご自身のスキルを踏まえてプレゼンのポイント(熱意・内容・テクニック)についてご講義いただきました。
 陸井講師ありがとうございました。BAKの提案セミナーとして今後もブラッシュアップしてまいりましょう。





2015年12月度 研究会

 2015年12月13日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの12月度セミナー「テーマ:化粧品業界の動向 〜基礎知識と業界展望〜 講師:中小企業診断士(ビジネスアシストこうべ正会員) 村上顕氏」を兵庫県民会館(元町駅北徒歩5分)301会議室にて開催いたしました。
 村上講師からは、長く携わられた化粧品業界の全体状況、過去からの変化、市場規模、今後の展望、こぼれ話など、楽しく報告いただきました。
 村上講師ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。





2015年11月度 研究会

 2015年11月8日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの11月度セミナー「テーマ:銀行員時代・再生協時代・中小企業診断士生活を振り返って 講師:中小企業診断士(ビジネスアシストこうべ正会員) 佐治淳司氏」をひょうご県民会館(三宮駅北徒歩5分)301会議室にて開催いたしました。
 佐治講師からは、銀行員時代(駆け出し行員の頃のご苦労、阪神淡路大震災時のエピソード、銀行業務のエトセトラ)から、退社して独立診断士としての歩みについて、今後の計画について、具体的な報告をいただきました。
 佐治講師ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

     

2015年10月度 研究会

 2015年10月11日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの10月度セミナー「テーマ:企業勤務を離れて 講師:中小企業診断士(ビジネスアシストこうべ正会員) 松田良一氏」を勤労会館(三宮各駅東北徒歩5分)303会議室にて開催いたしました。
 松田講師からは、企業内診断士時代から現在、独立診断士とし活躍する中で、体験した様々な経験、獲得したスキル、今後の展望について、具体的な報告をいただきました。
 松田講師ありがとうございました。これからもビジネスアシストこうべの活動をともに盛り上げて参りましょう。





          

2015年8月度 研究会

 2015年8月9日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの8月度セミナー「テーマ:農商工連携・6次産業化のための購買取引のあり方・関わり方 講師:京都大学大学院 農学研究科 生物資源経済学専攻 木原奈穂子氏」を勤労会館(三宮各駅東北徒歩5分)407会議室にて開催いたしました。
 木原講師からは農業経営体の購買取引に着眼した課題と農業支援現場における様々な具体事例について、臨場感あふれる報告をいただきました。
 木原講師ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。




2015年7月度 研究会

 2015年7月12日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの7月度セミナー「テーマ:農業の産業化セミナー 2015 〜近畿における6次産業化の課題、今後の展望〜 講師:近畿農政局経営・事業支援部 事業戦略課事業戦略専門官 小根澤(おねざわ)貴宏氏」を勤労会館(三宮各駅東北徒歩5分)407会議室にて開催いたしました。
 小根澤講師からは農業の6次産業化における現状と課題について、豊富な事例を基にご説明いただき、参加者と考察を深めることができました。
 小根澤講師ありがとうございました。今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。




2015年5月度 研究会

 2015年5月10日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの5月度研究会「テーマ:中小企業のための組織風土改革 講師:ビジネスアシストこうべ正会員 大西廣氏」を勤労会館(三宮各駅東北徒歩5分)303会議室にて開催いたしました。
 大西講師からは組織風土改革のための基本的な原則と改革の進め方について、順を追って詳しくご講義いただきました。
 ビジネスアシストこうべでは、今後もこのテーマの研究と実践を深めて参ります。







2015年4月度 セミナー

 2015年4月12日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの4月度研究会「テーマ:社会貢献活動 新スタイル”プロボノ” 講師:特定非営利活動法人サービスグラント 岡本祥公子氏」を勤労会館(三宮各駅東北徒歩5分)303会議室にて開催いたしました。
 岡本講師からは社会的・公共的な目的のために職業上のスキルを生かすボランティア活動のひとつとされる「プロボノ」について、サービスグラントさんの活動と具体的なNPOさんに対する支援の実際について”エネルギッシュ”にご報告いただきました。
 岡本講師ありがとうございました。同じ「大人の部活動」をこれからも深めていきたいと感じました。今後ともよろしくお願いいたします。




2015年2月度 セミナー

 2015年2月8日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの2月度研究会「テーマ:アグリセラピーを基軸としたまちづくり事業 講師:NPO法人オーガニック・ライフ・コラボレーション(OLC)代表 福本裕子氏」を兵庫県民会館(元町駅北徒歩5分)301会議室にて開催いたしました。
 福本講師からは大沢町で取り組まれているアグリセラピーの実践内容とその効果、OLCのほかの取り組みについて、詳しくご講義いただきました。
 福本講師ありがとうございました。同じNPO法人として、今後ともコラボレーションさせていただきます。よろしくお願いいたします。




2014年9月度 研究会

 2014年9月14日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの9月度研究会を勤労会館(三宮各駅東北徒歩5分)305会議室にて開催いたしました。
 2014年度下半期は当会の内部充実を図るため、テーマ別部会を設定し、研究を深め、来年度、外部発表させていただく計画です。
 ご期待ください。








2014年5月度 セミナー

 2014年5月11日(日)NPO法人ビジネスアシストこうべの総会開催後、5月度研究会「テーマ:診断士独立10年の歩みと事業再生支援 講師:アクセルコンサルティング株式会社 代表取締役 中小企業診断士 岡原 慶高氏」を兵庫県民会館(元町駅北徒歩5分)会議室ぼたんにて開催いたしました。
 岡原講師からは独立にいたった経緯、独立後のご苦労とやりがいについて、また、現在重点的に取り組まれている事業再生支援の現状と課題について詳しくご説明いただきました。
 岡原講師ありがとうございました。これからもご支援・ご指導よろしくお願いいたします。





2014年3月度 セミナー

 2014年3月9日(日)3月度研究会「テーマ:社会福祉法人の経営管理 講師:ビジネスアシストこうべ正会員 中小企業診断士 古野健治氏」を兵庫県民会館(元町駅北徒歩5分)B101会議室にて開催いたしました。
 古野講師からは複数の社会福祉法人の監事を務められている経験を踏まえ、社会福祉の歴史的経緯、社会福祉法人の現状と課題、その財務管理などについて、特に経営的視点が求められている現在状況について詳しくご説明いただきました。
 ビジネスアシストこうべとしても、中小企業だけでなく、社会福祉法人、NPOなど広く経営的助言が求められている組織についても支援していくことを検討してまいります。



2014年1月度 セミナー

 2014年1月12日(日)1月度研究会「テーマ:中国最新事情及び新たなビジネス可能性 講師:日中文化産業振興株式会社代表取締役 石(セキ)嶺(レイ)氏」を兵庫県民会館(元町駅北徒歩5分)B101会議室にて開催いたしました。
 石講師からは2013年11月に文化・経済交流で中国(無錫・北京・蘇州・射陽県)を訪問された際のスライドとともに、中国の最新事情を紹介いただきました。政治的には冷え込んでいるかに見える日中関係ですが、中国は広く、文化・経済的には日本との交流を求めている地方はたくさんあることがよくわかりました。
 石講師ありがとうございました。これからもご支援・ご指導よろしくお願いいたします。



2013年12月度 セミナー

 2013年12月8日(日)12月度研究会「テーマ:忘れかけたこれからが正念場。東日本大震災からの復興についての考察 講師:中小企業診断士 道浦健治氏」を兵庫県民会館(元町駅北徒歩5分)B101会議室にて開催いたしました。
 道浦講師からは宮城県女川町で、中小企業診断士として実際に復興支援に携わられている体験から、被災地の現状と課題について詳しくご報告いただきました。行政関係者、事業者、支援者など、それぞれの想いと動きが生々しく伝わる内容でした。
 BAKとして、今後も東日本大震災被災地の復興を支援していくうえで、大いに参考とさせていただきます。今後も、ともに支援させていただく決意を新たにしました。



2013年11月度 セミナー

 2013年11月10日(日)11月度研究会「テーマ:産業競争力強化法の概要 講師:BAK正会員 中小企業診断士 佐治淳司氏」を兵庫県民会館(元町駅北徒歩5分)B101会議室にて開催いたしました。
 佐治講師からは産業競争力強化法の全体像とその運用の実際について詳しくご説明いただきました。
 佐治講師、これからのBAKの活動にも有意義な講義をありがとうございました。







2013年10月度 セミナー

 2013年10月13日(日)10月度研究会「テーマ:組織開発コンサルティングの理論と実践について 講師:株式会社NGK(日本元気化計画)代表取締役 中小企業診断士 長本英杜氏」を兵庫県民会館(元町駅北徒歩5分)B101会議室にて開催いたしました。
 長本講師からは、これまでのキャリア−大学をご卒業後、企業に勤められ、診断士資格を取得後、会社設立にまで至られた経緯をお話しいただいた後、組織開発理論の概要と、ご自身が担当された、企業の具体的事例について詳しくご教授いただきました。
 長本講師ありがとうございました。これからもご支援・ご指導よろしくお願いいたします。




2013年8月度 セミナー

 2013年8月11日(日)8月度研究会「テーマ:神戸商工会議所の活動内容 講師:神戸商工会議所 経営指導員 村上武幸氏」を神戸市勤労会館(三宮駅東南徒歩5分)407会議室にて開催いたしました。
 村上講師からは、神戸商工会議所の中小企業支援策の概要と、具体的な支援事例について詳しくご教授いただき、今後のBAKとの連携の可能性について議論させていただきました。
 村上講師ありがとうございました。これからもご支援・ご指導よろしくお願いいたします。





2013年6月度 セミナー

 2013年6月9日(日)6月度研究会「テーマ:地方の再生に向けた商工会の取り組み 講師:兵庫県商工会連合会 総務課長 兵庫県立大学大学院・神戸山手大学 非常勤講師 中村嘉雄氏」を兵庫県民会館(元町駅北徒歩5分)B101会議室にて開催いたしました。
 中村講師からは、ご自身の著書「鳥かごから墓場まで−田舎とニュータウン−地方の再生に向けた商工会の取り組み」を題材に、具体的な事例から、兵庫県下における商工会を中心とした地域活性化の現状と課題について詳しくご教授いただきました。
 中村講師ありがとうございました。これからもご支援・ご指導よろしくお願いいたします。





2013年5月度 セミナー

 2013年5月12日(日)5月度研究会「テーマ:企業支援の状況と支援企業の特徴 講師:企業経営サポータ 長谷川事務所代表 中小企業診断士 長谷川政二氏」を神戸クリスタルタワー(JR神戸駅南東徒歩3分)6階 ボランタリープラザセミナー室にて開催いたしました。
 長谷川講師からは、産業活性化センターマネジャーとしてのご経験から、具体的な中小企業施策と支援企業の特徴、また企業内診断士が企業診断に臨む際のポイントについてご教授いただきました。
 長谷川講師ありがとうございました。これからも経営革新支援などでコラボレーションさせていただきたいと考えております。よろしくお願いいたします。



2013年4月度 セミナー

 2012年4月14日(日)4月度研究会「テーマ:お金をかけずに会社を宣伝する方法 講師:株式会社マジックマイスターコーポレーション 代表取締役社長 大谷芳弘氏」を兵庫県民会館(元町駅北徒歩5分)7階会議室ぼたんにて開催いたしました。
 大谷講師からは、時折マジックの実演も交えながら、プレスリリースの作成、効果的なマスコミへの情報発信などを通じて、広告費をかけずに企業を宣伝する実践的方法をご教授いただきました。
 大谷講師ありがとうございました。これからも良い関係をよろしくお願いいたします。





2013年3月度 ビジネスアシストこうべ活動10周年記念セミナー

 2012年3月10日(日)ひょうご産業活性化センター(三宮駅南東徒歩5分サンパルビル)7階ホールにて「小さな組織の経営支援」をテーマとして、講師に兵庫県立大学 経営学部教授 當間克雄先生をお招きし、BAK活動10周年記念セミナーを開催いたしました。
 當間先生からは中小企業のみならず、NPOや社会福祉法人へのご指導事例を交えながら、わかりやすく「小さな組織の経営支援」実務と支援のあり方についてご教授いただきました。ご講演の後にはBAKの支援実例もご紹介し、その後、参加者でフリーディスカッションを行い、小さな組織の支援に関わる場合の課題について考察を深めることができました。
 當間先生、ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 BAKはこれからも中小企業のみなさまのみならず、さまざまな小さな組織のみなさんの支援を通じて、地域に貢献してまいります。これからもご指導よろしくお願い申し上げます。



2013年2月度 セミナー

 2012年2月10日(日)2月度研究会「テーマ:管理職のための女性社員マネジメントセミナー〜女性部下をうまく動かす〜 講師 アチーブ人財育成 代表 諌山敏明氏」を神戸クリスタルタワー6階ボランティアセンターセミナー室にて開催いたしました。

 諌山講師からは女性の特性の持つ「6つの営業力」や「女性マネジメントするための10か条」などキーワードを交えて実践的なお話を伺うことができました。諌山講師ありがとうございました。
 これからも良い関係をよろしくお願いいたします。




2012年以前のセミナー実績

 



NPO法人 ビジネスアシストこうべ